毎日正しい順番でスキンケアをしていますか?

美容液と乳液、どっちが先なのか迷っていませんか?

化粧水や乳液の役割をきちんと理解して使っていますか?

 

スキンケアは正しい順番で行わなければ効果が半減してしまいます。

せっかく高い美容液を買っても効果が出ない使い方をしてしまったらもったいないですよね。

 

だけど、いまさら人に聞くのは恥ずかしい。

そんな方のために、スキンケアの基本・正しい順番をご紹介します。

 

 

1.クレンジング

クレンジングは、肌や毛穴についたメイク・日焼け止め等を落とす働きがあります。

近所に少し出かける時など、化粧をせず日焼け止めのみで外出する時があると思いますが、日焼け止めは水で洗うだけでは落としきれません

きちんと落とさずに放置すると肌荒れの原因となってしまいます。日焼け止めだけで過ごした日も必ずクレンジングをしましょう。

 

正しいクレンジング方法と絶対にやってはいけない事!

 

2.洗顔

クレンジングで落としきれなかったメイク・汗・皮脂等を落とします。

よく、「これ一本でクレンジングと洗顔両方出来て手間いらず!」と言った商品がありますが、クレンジングと洗顔料は本来成分が大きく違います。

また、一度しか洗わない場合は、どうしても汚れが落としきれずに残ってしまいます。

 

肌の事を考えるなら、クレンジングと洗顔料は違うものを使い、きちんとダブル洗顔をしましょう。

 

正しい洗顔方法で綺麗な肌を作ろう!

 

3.化粧水

肌に潤いを与え、この後のスキンケア化粧品の浸透力をアップさせる働きがあります。

何度も化粧水を重ね漬けする方がいますが、化粧水のつけ過ぎは逆に乾燥の原因になるのでNGです。

保湿は、この後の美容液や乳液で行うので、化粧水は保湿力よりも浸透力や美容効果があるものを選びましょう。

 

4.美容液

保湿・美白・しわなど、肌のトラブルをケアします。

スキンケア化粧品の中で、美容液が一番重要だと言っても過言ではありません。

化粧品の中で一番お金をかけるべきは間違いなく美容液です。

美容液だけはしっかり選び、自分の肌質や肌の悩みにあった美容液を使いましょう。

 

5.乳液

主に、乾燥しやすい目元・口元の油分を補います。

乳液は乾燥時の油分を補うものなので、乾燥肌でない方は毎日使う必要はありません。

特に、油分が豊富な10代の方は、乳液はあまり使う必要はありません。

10代の乳液の使い過ぎは油分過多になり、ニキビの原因になります。

 

大人になってからのニキビは、10代のオイリーニキビとは違い、乾燥が原因でニキビが出来る事がほとんどです。

この乾燥ニキビを治すには、乾燥を防いでしっかり保湿する必要がありますので、乳液をしっかり使ってあげましょう。

 

 

6.クリーム

乳液だけでは保湿が足りない時に使用します。

若い内はあまり必要ありませんが、乾燥肌の方や、肌の乾燥が気になる年齢になってきたらきちんとクリームで油分を補いましょう。

クリームは顔全体につける必要はなく、主に乾燥が気になる目元・口元に使います。

しっかり保湿してしわを予防しましょう。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

いつまでも綺麗な肌を保つには、毎日のスキンケアが欠かせません。

20年後30年後も綺麗な肌でいるために、毎日しっかりケアしてあげましょう。

 

関連記事

ととのうみすが毛穴汚れに効果があるのは嘘?本当?デメリットは?

毛穴パックは逆効果??イチゴ鼻を治すには?

コラーゲンは本当に肌に良いの?コラーゲンを効率良く摂取するには

日焼け止めのSPF・PAって何?用途に合った日焼け止めの選び方

絶対日焼けしたくない人へ!この夏オススメの日焼け止めはコレ!

紫外線は1年中降り注いでいる?季節・天気・時間帯ごとの紫外線量まとめ

コメント

コメントを返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA